カテゴリ:ステキな親子関係



怒らずにゲームをやめさせる方法【一味違うシリーズ】
2024/01/11
本日は「怒らずにゲームをやめさせる方法」について話します。子どもにゲームをやめさせるには――☆家族で話し合って使用ルールを決める☆とくに時間制限を決める☆時間は子どもが決める☆親がチェックを怠らない☆ルールを守れなかったときのペナルティーを決めておく☆ペナルティーはゆるめでいい☆ゆるい代わりに確実に遂行する。親が忘れない...このようにルールとペナルティーを明確に決めるのが良いといわれています。ポイントは親が...

2023/12/14
こんなご相談をいただきました。「子どもが漢検申込みの提出を忘れたんですよ!」「うちの学校、検定申込みの機会って年に二回しかないのに!」「それで大ゲンカしちゃって、昨日から口聞いてません」「これって、私が悪いんですかね?」「何て声をかければよかったのでしょう……」ご相談ありがとうございます!じつはこの時期、毎年よく似たご相談をいただきます。大丈夫!あなたのお家だけではありませんよ。「怒ってしまう」というのはお子さんを思ってのことですから、じつはそれほど悪手ではありません。――でも…

夏休み、大人がやったこと
2023/08/17
みなさん、冒険してますか?今回のブログでは、教室長うつみのちょっとした冒険の記録を書かせていただきます。「……お前、ほんとに大人かよ」と思ってしまう内容ですが、本人にとっては大冒険です。よかったら読んでいただけるとうれしいです。(注:今回は教室長の個人的な日記で、あまり勉強とは関係ありません。ただし、ぼく的にはめっちゃくちゃ勉強と関係あると思って書いています。ぜひ読んでください)では、教室長うつみの大冒険、スタートです!さっそくですがみなさん、毎月のお小遣いどれくらいもらっていますか?…

多摩川Educateご参加ありがとうございました!【ミズベリング聖蹟桜ヶ丘】
2023/05/25
トレッペは、『ミズベリング聖蹟桜ヶ丘』にて『多摩川Educate』というイベントを開催していました。(※ミズベリングとは水辺の活用の可能性を切り開くための官民一体の協働プロジェクトのことです) ご参加いただいた皆様! 告知をしてくださった皆様! SNSでいいね・シェアしてくださった皆様!ありがとうございました!!おかげさまで5/17・24の全2回、無事終了いたしました。トレッペが開催した『多摩川Educate』は、…

多摩川Educateはこんな感じ!【ミズベリング聖蹟桜ヶ丘】
2023/05/18
みなさんは『ミズベリング』という言葉をご存知ですか?ミズベリングは、「水辺+RING(輪)」、「水辺+R(リノベーション)+ING(進行形)」から創られた新しい言葉で、水辺の活用の可能性を切り開くための官民一体の協働プロジェクトのことです。ちなみに多摩市では…

「どうしてよその家は仲良しなんだろう…」【ミズベリング聖蹟桜ヶ丘】
2023/05/14
「どうしてよその家は仲良しなんだろう…」小中学生の頃のぼくは、いつもこう思っていました。そんなある日、ぼくは同級生の一言に衝撃を受けました。「お前んち、平和そうだよなぁ」どこが?いったい何が?そのときぼくは思いました。「……ああ、人の家の中のことなんてわかるわけないよなぁ」うちの家族は、…

たとえばここがカーボベルデなら!(三段目の話・後編)
2023/04/29
「たとえばあなたが、カーボベルデを旅することになったらどうしますか」ここでいうカーボベルデでは”あなたが知らない国”くらいの意味だと思ってください。カーボベルデに詳しい方は、ニウエでもエスワティニでもアンティグア・バーブーダでも構いません。ありえない設定ですけど、”明日から一週間、会社命令であなた一人でカーボベルデ旅行することになった”とでもしましょうか。さあ、あなたはどうしますか。「自分の旅行だから自分で決めなさい!」と上司にいわれたら...

放任でも干渉でもない第三の道を探す!(三段目の話・前編)
2023/04/29
「自分のことだから自分で決めなさい!」「いわないと行動しないんだから親のいうこと聞きなさい!」放任と干渉。子育ての中で、この二つの道の間で悩まれている方は多いと思います。たとえば受験。――子どもの人生だからなるべく口を出さず本人の自主性に任せました。 でも、口を出さなければ、うちの子は本当に何もやりませんでした。もしかしたら...

子どもに怒ってしまうとお悩みのあなたへ(二段目の話)
2023/04/28
つい子どもに怒ってしまうとお悩みのお母さん、お父さんへ。「……こんな親でいいのかな」と自信をなくさないでください。これは、トレッペの講師に話していることです。「……細かいこといい過ぎて嫌われてしまった」と悩んでいる先生に、ぼくは「ありがとう、階段の二段目にのぼったね!」と声をかけています。ノートの取り方、消しゴムの使い方、...

子どもに怒れないとお悩みのあなたへ(一段目の話)
2023/04/27
子どもに怒れないとお悩みのお母さん、お父さんへ。「……だから自分はダメなんだ」と思わないでください。これは、トレッペの新人講師に話していることです。「……生徒さんに注意できない」と悩んでいる先生に、ぼくは「おめでとう、階段を一段のぼったね!」と声をかけています。塾講師を始めたばかりの人は、”自分が授業すること”に精一杯で生徒さんの反応を見る余裕はありません。「この生徒さん、…

さらに表示する