SNS乗っ取り被害体験記④リスクのときはねばりづよく!

『SNS乗っ取り被害体験記』ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。

 

↓前回までのお話はこちら↓

 

SNS乗っ取り被害体験記①Facebook乗っ取り事件

 

SNS乗っ取り被害体験記②パスワードが変えられない!

 

SNS乗っ取り被害体験記③お巡りさんがやってきた!

 

 

 

ぼくはSNSを乗っ取られました。

多くの人に不安をあたえ迷惑をかけてしまいました。

今後このようなことを絶対に起こさないと深く肝に銘じます。

 

 

 

ご迷惑をおかけしておいていえる立場ではないですが、ぼくは多くのことを学びました。

 

・自分だけが大丈夫だと思わないこと。

・リスクに備えた生活を送ること。

・でもリスクに直面したら、ねばりづよく向き合うこと。

 

 

「もしあのとき体調が万全だったなら」

アカウントを復旧しながらぼくは何度もそう思いました。

 

でも、仮に体調が万全だったとしても、そのときはまた別の問題が生じているかもしれません。

大切なのは、リスクが発生したときにどう向き合うかだと思います。

 

 

 

今回の件で失ったものは本当に大きいです。

会社の信用を失いかねない出来事ですし、冬期講習の募集に大きく出遅れてどうしようかと頭を抱えています。

 

 

だけど乗っ取りにあったこともふくめて全部が自分。

全部を受け入れて、ねばりづよく取り組まないといけません。

 

 

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。

今回の件を決して忘れないために、ぼくはこのブログを書きました。

 

 

以上、

『SNS乗っ取り被害体験記④リスクのときはねばりづよく』

でした。

 

 

 

この乗っ取り事件を話すと、生徒さんが「先生寝てますか?」「からだ大丈夫ですか?」と声をかけてくれました。

本当に、本当に、うれしかったです。

 

 

そして家族は、ぼくのことを心配していつでも優しく接してくれました。

「もういい」と投げ出さずに済んだのは家族のおかげです。

 

 

この騒動の間、ぼくはほとんど睡眠をとっていません。

疲労もピークのはずですが、あれだけしんどかった体調がいつの間にかよくなっていました。

今、信じられないくらい万全です!

 

 

トレッペはいま9周年。

10周年に向けた最初の一か月です。

 

 

至らぬところもありますが、トレッペはまだまだこれから大きくなります。

みなさんと一緒に成長していきたいです。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

2025年はかしこくてかわいいのがトレンド!?

トレッペの冬期講習は12/17(火)から!

途中からの参加も大歓迎!



親も子も、こんなこと聞いてもいいのかな、が気軽に聞ける場所トレッペ!

こんなぼくたちと勉強したいな、と思ったら、ぜひトレッペへ!

トレッペのSNSをフォローしていただくと、入会金が無料になります!(22,000→0円)


このブログは、トレッペのSNSにも掲載しています!

 

いいね! いただけるとたいへん励みになります! よろしくお願いいたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

勉強は青春だ!!

勉強はつらい修行ではありません。

 

まずは一緒に勉強を楽しみましょう♪

階段式個別指導教室トレッペ

教室長 内海 哲平

TEL:042-400-7573

お問い合わせメール☆http://www.treppe-tama.com/お問い合わせ/