カテゴリ:トレッペのこと



あなたに足りないもの、それはキャッチボールです
2025/10/09
最近、疲れてないですか?仕事、勉強、人間関係……何となく閉塞感があって、気がつけばいつもイライラしてる。。そんなことはありませんか?というわけで――空気ボールで遊ぶ『激ゆるキャッチボール』を開催します!「多摩市民のために、何かできることないだろうか――」と考えに考えに考え抜いた末に、導き出した答えがキャッチボール!このちょっとズレた感覚、じつにトレッペぽいですね(笑)でも冗談ではなく大真面目に、このイベントを開催した理由が2つあります。【①まさかの受験対策!】いまから26年前。ぼくがまだ若手講師だったころ、正月特訓という講座がありました。朝から晩まで猛勉強する講座で...

10年で4回。トレッペ塾長が怒った理由   
2025/10/03
ぼくたちはよく「トレッペの先生って怒らないですよね」と言われます。いや、怒りますよ(笑)。というわけで今回は、ぼくたちが「どんなときに怒るのか」について書かせていただきます。まずは、トレッペを開校した10年間でぼくが何回怒ったかを数えてみました。4回でしたね。ちなみに、いつ、誰に、何を怒ったかもほとんど正確に覚えています。ぼくは、いやトレッペは「どんなときに怒るか」という明確なルールを決めています。たとえばぼくは、「ほかの生徒さんを...

【おまけ】スマホ・ゲームなど誘惑に打ち勝つ方法!
2025/07/24
さて!さてさて!!みなさん、夏休みをいかがお過ごしですか!?まさかとは思いますが、スマホやゲームの誘惑に負けてしまって「もうダメだ…。私の人生終わった。胎児からやり直したい」なんてことにはなってないですよね?そんなみなさんが人生をやり直さなくてもいいように、今回はトレッペ講師に聞いた「スマホ・ゲームなど誘惑に打ち勝つ方法」を紹介します!あなたを絶望の底から救い出すヒントはきっとここにある!に入ったのがあれば、ぜひ実践してみてください。では、さっそくいってみましょう!...

【恋愛相談】そば屋にペスカトーレの注文が来ました
2025/07/17
トレッペ塾長うつみは、恋愛からとんでもなく遠い時空を生きています。まず、恋愛ドラマが観れません。恋愛ベクトルがあっち行ったりこっち行ったりすると、しんどくて吐きそうになります。正直、恋愛ドラマを1クール観るくらいなら、42.195km走った方がマシ…。だがしかし。そんなトレッペに、「恋愛について書いてください!」というリクエストが届きました。いやはや、そば屋にペスカトーレの注文が来たような心境です。(うれしいですけどね笑)でも、そば屋だからこそ出せる味――もといトレッペだからこそ書けることもある気もするので...

あけましておめでとうございます!【#トレッペちゃん体重】
2025/01/02
あけましておめでとうございます!トレッペ塾長の内海(うつみ)です。みなさんにとって2024年はどんな年でしたか?ぼくは、『週1回以上、若者文化にふれる』という目標を立てていました。塾講師はしゃべるのが仕事で、基本人の話を聞かないですからね(笑)ときどき意識して、生徒さんの話を聞く機会をつくらなくてはなりません。おかげ様で、目標は無事達成することができました。じつに多くの生徒さんが、流行りの歌やVTuber、アニメやラノベを教えてくれました。マンガを貸してくれた人もいました。ありがとうございます!ちなみにぼくが2024年で一番おもしろいと感じたアニメは...

SNS乗っ取り被害体験記④リスクのときはねばりづよく!
2024/12/24
『SNS乗っ取り被害体験記』ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。ぼくはSNSを乗っ取られました。多くの人に不安をあたえ迷惑をかけてしまいました。今後このようなことを絶対に起こさないと深く肝に銘じます。ご迷惑をおかけしておいていえる立場ではないですが、ぼくは多くのことを学びました。・自分だけが大丈夫だと思わないこと。・リスクに備えた生活を送ること。・でもリスクに直面したら、ねばりづよく向き合うこと。「もしあのとき体調が万全だったなら」アカウントを復旧しながらぼくは何度もそう思いました。でも、仮に体調が万全だったとしても、…

SNS乗っ取り被害体験記③お巡りさんがやってきた!
2024/12/24
SNSを乗っ取られたぼくは、何とかアカウント復旧することができました。しかし、本当にたいへんなのはそれからの後始末でした。アカウントの復旧で、何とか平常心を取り戻すことができました。今はとにかくやるべきことを進めなくてはいけません。≪A,目に見える被害≫まずは見てすぐわかる被害に対応していきました。・見知らぬ友だちの追加・見知らぬグループへの参加・見知らぬ友だちからのメッセージ・見知らぬグループへの...

SNS乗っ取り被害体験記②パスワードが変えられない!
2024/12/23
ぼくはSNSを乗っ取られてしまいました。今回のブログでは、どうして乗っ取られてしまったのかどうやって復旧させたのか、について書かせていただきます。≪どうしてSNSを乗っ取られたのか≫あの日、ぼくはひどい腹痛に悩まされていました。というか、今まで健康を蔑ろにしてきたツケが回ってきて、ここ最近ずっと体が悲鳴を上げていました。「さすがにそろそろ講習の広告を出さないとヤバい…」あのときのぼくは体調不良をかたくなに認めず...

SNS乗っ取り被害体験記①Facebook乗っ取り事件
2024/12/19
みなさんはSNSを乗っ取られたことはありますか?ぼくはつい先日、Facebookの乗っ取り被害に合いました。SNSを乗っ取られるなんて間抜けですよね。間抜けだけじゃなく、周りの人に迷惑もかけてしまいます。ぼくは会社を経営しているんですけど、これは会社の信用を落としかねない明らかな汚点です。また、単純にとても恥ずかしいです。でも、恥ずかしいからといって伏せてしまえば、今後の成長はないような気がします。そこで今回の「SNS乗っ取り被害」体験記を書くことにしました。もしかしたら同じような被害にあった方に少しでも役に立てるかもしれないし、「こいつみたいな間抜けにはならないぞ!」と反面教師くらいにはなれるかもしれません。...

勉強ができないからトレッペに行く?☆トレッペ9周年②
2024/12/12
「勉強ができないからトレッペに行く」キャラクターがひよこ。怒らない。成績下位の人もwelcome。などの理由で「トレッペは勉強ができない人がいく場所だ」と思われがちです。ぜんぜんそれでOKだし、勉強できないからトレッペに行こうと思ってもらえるのは大歓迎なのですが……ときどき友だちに「トレッペはおまえのような勉強できないやつが行く場所だ」といわれて落ち込んでくる子がいます。そんなときは、トレッペのみんなにめちゃくちゃ申し訳ないし、なめられるのはまあムカつきます(笑)というわけで、9周年の今年はときどき”かしこい”アピールをしていこうと思います!さっそくですが、こないだの二学期期末テスト中3生の平均点は...

さらに表示する