
夏休み。
トレッペの先生もアイビー・リー・メソッドに挑戦していました。
↓↓前回までのブログはこちら↓↓
めんどくさかったらやらなきゃいいじゃんアイビー・リー(実践編①)
夏期講習。
みんなに配ったアイビー・リー・メソッドを
トレッペの先生にも見本で渡していました。
すると、別に義務ではないんですが、
毎回提出してくれる先生がいましたね(笑)
とくに紫ビヨコ先生、?ビヨコ先生などは、
授業のない日も毎日書いてくれていました。
紫ビヨコ先生のアイビー・リー・メソッドは
ちょっとプライベートが見えすぎてしまうので、
今回は、?ビヨコ先生のアイビー・リー・メソッドを紹介します。
8月7日(土) ①王将のぎょうざ ②吉牛(3個1000円) ③NHKの映像の世紀 ④世界平和の実現化 ⑤核兵器廃絶 ⑥イマジンを国連の歌にする |
8月18日(水) ①ひかるちゃんと結婚する ②8/16西田ひかるちゃんのバースデー ③吉牛(1300円の高級牛丼) ④ぎょうざの満洲 ⑤8/18吉川晃司のバースデー ⑥秀吉の葬式 筒香のメジャー復帰 大谷の40号HR 中田翔のハム残留 |
うーん。なんだこれは。
個人の力ではどうしようもないものもあり、
なかなかコメントに困りますね(笑)
しかし、「ひかるちゃんと結婚する」のように
”目標”を書くのはとてもよいやり方です。
たとえばぼくは、
9月30日(木) ①トレッペ絵本のプロット完成 ② ③ ④ ⑤リスニング ⑥ |
2022年2月26日(土) ①体重75㎏ ② ③ ④ ⑤リスニング ⑥ |
2022年3月1日(火) ①都立入試全員合格 ② ③ ④ ⑤リスニング ⑥ |
このように思いっきり未来のタスクを書いて、
そこから逆算して予定を組んでいます。
「最近、同じ毎日を繰り返してるな~」
という人は、ぜひ未来のアイビー・リー・メソッドに挑戦してみてください
以上、最終回!目標達成アイビー・リー!(実践編⑧)
のブログでした。
全8回読んでいただき、ありがとうございました。
ご不明な点あれば、トレッペ内海(うつみ)にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから→「お問い合わせフォーム」
「私はこんな風にやってるよ!」
「こういうやり方、どう思います?」
などのご意見も大歓迎です!
みなさんに幸あれ!
めんどくさかったらやらなきゃいいじゃんアイビー・リー(実践編①)
お問い合わせはこちらから→「お問い合わせフォーム」
このブログは、トレッペのFacebookページ
https://www.facebook.com/treppe.tama
https://instagram.com/treppe.tama?igshid=b1g3ullmu6jh
Twitterにも挙げています。
https://twitter.com/treppe_tama?s=11
いいね! いただけるとたいへん励みになります! よろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
勉強は青春だ!!
勉強はつらい修行ではありません。
まずは一緒に勉強を楽しみましょう♪
コメントをお書きください