![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=533x10000:format=jpg/path/sd3a89f96179bc9eb/image/i0fe1fa04429e1f77/version/1715054699/image.jpg)
(序章 読み飛ばし可)
みなさんは『(多摩)よこやまの道』をご存知でしょうか?
多摩市の東西をつなぐ約10kmの歴史的古道を『(多摩)よこやまの道』といいます。
よこやまの道は、多摩市東部から市境に沿って、最南端を経由して最西端へと伸びる古道です。
その道程はさながら太陽の道筋のようで、宗教的な意味合いが読み取れます。
つまりよこやまの道は、我々多摩市民にとって精神的な拠り所となっているのです。
こんな言葉を聞いたことはありませんか?
”よこやまの道を詣でざりければ、多摩市民にあらず”
多摩市に一定の年数居住している市民には、よこやまの道への参詣を義務付けられます。
多摩市に住む者は、よこやまの道を踏破して初めて『真の多摩市民』として認められるのです。
このブログは、ぼくのよこやまの道巡礼の記録です。
これを読んでくださっているあなたも、すでに心はよこやまの道へと向かっているはず。
そんなあなたに少しでも力になれればと筆を執りました。
ぼくにはよこやまの道始まりの地”丘の上広場”で、冒険の始まりを待ちわびているあなたの姿が見えます。
よこやまの道を踏破すれば、あなたも真の多摩市民。
お気をつけていってらっしゃいませ。
※なお、このうっとうしいノリは序章だけですのでご安心ください。
≪目次≫
【多摩市民の存在証明】よこやまの道 序章 読み飛ばし可【第0話】(当ブログ)
【多摩市民の存在証明】よこやまの道 丘の上広場~防人見返り峠【第1話】
【多摩市民の存在証明】よこやまの道 防人見返り峠~一本杉公園【第2話】
【多摩市民の存在証明】よこやまの道 一本杉公園~唐木田配水所【第3話】
【多摩市民の存在証明】よこやまの道 唐木田配水所~【最終話】(近日公開)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=290x10000:format=png/path/sd3a89f96179bc9eb/image/i6e0d2e76e2d1cb6f/version/1715054533/image.png)
トレッペのSNSをフォローしていただくと、入会金が無料になります!(22,000→0円)
このブログは、トレッペのSNSにも掲載しています!
いいね! いただけるとたいへん励みになります! よろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
勉強は青春だ!!
勉強はつらい修行ではありません。
まずは一緒に勉強を楽しみましょう♪
コメントをお書きください