伸びる子の自習には共通点がある!【勉強法】【定期テスト】【もぎ試験】【高校受験】

こんにちは。

「怒られなくても、ひとりで勉強ができるようになる教室」トレッペ教室長の内海哲平です。

 

トレッペの得意なことは、「勉強を好きになってもらうこと」「毎日継続して自主学習できるようにすること」「ずっと昔につまずいたところを見つけること」です。

 

このブログは毎週火曜日(プラス気が向いた日)に更新されます。

よかったらのぞいてみてくださいね。 

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今週は、『自習!』についてのブログです。

 

 

 

しかも、自習をすればするほどぐんぐん伸びていく子の自習です!

 

 

 

 

 

 

 

自習をすればするほど伸びる子は、自習のときにあることをやっています。

 

 

 

さて、それは何でしょうか(?_?)(?_?)

 

 

 

ヒント;あることは、自習の開始5分で行います。

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓

 

 

≪答え≫

 

自習の内容を決める

 

 

 

でした(*^^*)

 

 

 

 

 

自習をするのが上手な子は、席について最初に自習の内容を決めています

 

 

 

 

 

「次の予定まで1時間あるぞ。空き時間に勉強しよう」

 

 

 

「まずは計算問題を2ページやろう。だいたい40分ってとこかな」

 

 

 

「たぶん20分くらいあまるから、その時間に漢検の勉強をしよう」

 

 

 

 

こんな感じです。

 

 

 

 

 

このブログを読んで、「なんだ、そんなの当たり前じゃん」と思ったキミ。

 

 

 

キミはけっこうスゴいよ!

 

 

 

ぼくの感覚では、最初に内容を決めて勉強できる人は10人に1人もいません。

 

 

 

キミはこれから絶対伸びる!

 

 

 

断言できます!

 

 

 

 

 

逆に、「マジかよ……。いっつもその場で思いついたやつやってるだけだよ」と思ったキミ。

 

 

 

そんなキミも、今気づいたから大丈夫!

 

 

 

今日から、最初に内容を決めて伸びる自習を始めよう♪

 

 

 

 

 

 

 

あと、「計算問題2ページで40分」とかそんな感覚わかんねーよ……。

 

 

 

とか思った人もいるだろうけど、自習の内容を決めることになれてくると自然にわかるようになってきます。

 

 

 

そしてゆくゆくは、

 

 

 

「テストまで2週間だから、まずこれをやって――」

 

 

 

「受験まで2ヶ月だから、まずこれをやって――」

 

 

 

「就職の採用試験まで半年だから、まずこれをやって――」

 

 

 

と、どんどん先読みできるようになれちゃうんですよね(*^^*)

 

 

 

 

 

さあ、キミも正しい自習のやり方を身につけて、人生でずっと得しちゃおう(^_-)-

 

 

 

 

 

※画像は家族で行った府中市美術館です。

 

「ぱれたん動物園」は827()まで。

 

小さいお子さまがいる方にはおススメです。

 

別に宣伝というわけではありませんが()

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

勉強は青春だ!!

勉強はつらい修行ではありません。

 

まずは一緒に勉強を楽しみましょう♪

階段式個別指導教室 トレッペ

教室長 内海 哲平

TEL042-400-7573

お問い合わせメール☆http://www.treppe-tama.com/お問い合わせ/     

Facebookもやっています☆https://www.facebook.com/treppe.tama