定期テスト勉強法(その1)【定期テスト】


いよいよ一学期の定期テストが近づいてきました。

 

定期テストで高得点をとるには、コツがあります。

まずは、基本的な「やってほしいこと」「やらない方がいいこと」を知っておきましょう!

 

 

 

 

【やってほしいこと】

☆中3生は実技教科から勉強しよう!

 都立入試の内申点は、実技教科(音・美・技家・保体)が二倍されます。

 2年生までは「大切なのは英数」と教えられてきましたが、今回ばかりは話が違います。都立高校志望の人(まだ志望校が決まってない人も)は、まず実技教科から勉強しましょう。

 

☆「勉強する時間」を家族に伝えよう!

 何時から勉強を始めるかを家族に伝えておきましょう。

自分の意志だけではついサボってしまうこともありますが、周りに知られているとそうはいきません。

勉強時間を知らせておくことで、「いつ勉強してるの!」といわれて家族とケンカすることを防止することにもなります。(テスト前ほど親子ゲンカって増えちゃうんですよね(+_+)

※ブログ「勉強する時間を決めよう!☆」参照

 

☆国語・英語はまずは音読してみよう!

 『音読!』です。国・英の本文を「声に出して」読みましょう。

 この練習は、数学の計算練習と同じで、本番でケアレスミスを防ぐ効果があります。

 

☆寝る直前の勉強は暗記物がベスト!

 人間の脳は、睡眠中に記憶を整理します。

 つまり、暗記物は寝る直前にやるのがお得ですね。

 

 

 

 

【やらない方がよいこと】

☆ノートまとめはしない!

 ノートまとめは、作業時間の割には点数につながりません。

 直接たくさん問題演習した方がよいでしょう。

 

☆書くだけの暗記はしない!

 暗記は体の器官を多く使えば使うほど効果があります。

 第一段階  目(見る)

 第二段階  手(書く)

 第三段階  口(発音する)

 第四段階  頭(考える)

 例えば英単語を覚えるときは、英語の部分をかくし(頭)、日本語の意味だけを見て(目)、発音しながら(口)、つづりを書いてみます(手)。 

 

☆複数の問題集に手を出さない!

 いろいろな問題集をやるより、一冊を完璧に仕上げる方が効果あります。 

まずは学校のワークを極めよう!

 

 

☆まとめて一気に勉強しない!

 勉強は歯みがきと同じで、一日にまとめて何時間も磨くより少しずつでも毎日磨いた方が効果あります。

 ゆっくりで構わないので、「毎日」続けよう!

 

 

 

 

以上、基本的な定期テストへの取り組み方を挙げました。 

疑問なところがあれば、直接ぼくに聞きに来てください☆

 

 

 

階段式個別指導教室 トレッペ

教室長 内海 哲平

TEL042-400-7573

お問い合わせメール☆http://www.treppe-tama.com/お問い合わせ/    

 

Facebookもやっています☆https://www.facebook.com/treppe.tama