さて今回は、子ども時代のぼくが成績激落ちしたときの話をさせていただきます。
ぼくは、中学最初のテストで学年1位でした。
そしてほとんど勉強していないのに、通える範囲で一番かしこい高校に受かりました。
あっ、イキってるのはここまでです!
ここから激落ちしますんで戻らないで!
ぼくが激落ちしたのは、高校に入ってすぐのことでした。
何をやってもダメで成績はどんどん落ちていきました。
高校二年生のときに、数学で2点をとったことがあります。
微分積分の単元です。
ふだんの授業から何をやってるのかまったくわからなくて、中途半端に点数が低いよりいっそ白紙の方が潔いだろう!と完全に捨ててテストに臨みました。
でも、テストが始まって「…さすがに0点はまずいかも」と思い直したのですが、解こうとしてもさっぱりわかりません。
2点とれたのすら部分点がもらえただけの奇跡でした。
というわけで高校時代のぼくは、勉強ができない子として過ごしました。
当時のぼくは、勉強ができなくなった理由をこう考えていました。
・勉強をなめていた
・努力不足
「今までサボってきたツケがやっと回ってきたのか…」
そんな罪人チックなマインドで日々を過ごしていました。
「すべては自分が悪い」と思い込んでいたのですが、塾講師を始めてから少しずつこのマインドに違和感を覚えるようになりました。
生徒さんの中に、ぼくと同じような落ち方をしている子がいたからです。
それもたくさん、本人だけではなく保護者さんも同じように悩んでいました。
その子たちは一生懸命勉強をしていました。
勉強をなめてもいなかったし、努力もしていました。
だけど成績は落ちる一方でした。
そして、あのときのぼくと同じように罪人マインドを抱えていました。
本当にこの子たちが悪いのか?
高校生のときのぼくが悪かったのか?
もしかしてぼくは、何か考え違いをしているのか?
それから25年の月日が流れ、僕は真逆の結論に至りました。
「成績が落ちたのは一生懸命勉強したからかもしれない」
ぼくの高校時代の話です。
中学時代ほとんど何もやってこなかったぼくは、高校に入って心を入れ替えました。
「中学はだましだましやってきたけど、高校ではたぶん通用しない」
「まじめに勉強しよう。先生の話も素直に聞こう」
高校1年生のぼくは、人生で初めて真面目に勉強と向き合いました。
でも、学習習慣がなかったぼくはとても苦戦しました。
なかでも苦労したのは『古典』です。
中学時代ぼくは国語がいちばん得意だったのですが、入学して一ヶ月で大の苦手教科になりました。
古典は、とにかく課題がたいへんでした。
毎回、「教科書の文章をすべてノートに書き写す」という課題がありました。
ぼくはぼくなりに一生懸命やっていたのですが、だんだんと間に合わなくなっていきました。
古典の先生は厳しい人で、何度も怒られて立たされました。
「一生懸命やってるのにどうして間に合わないんだろう」
「それもこれも中学時代サボっていたからだ…」
そう思って、いつも自分を責めていました。
そして今のぼくは、同じような苦しみを抱いた子どもたちとともにいます。
「学校の課題が終わらない」
「テスト直しが終わらない」
「新出単語の発音記号を調べなきゃ」
「新出漢字の意味調べをしなきゃ」
「提出用ノートをつくらなきゃ」
「たくさん書いて覚えなきゃ」
「先生、ぜんぜん寝れません」
「こんだけやっても上がらないのは、ぼくの頭が悪いんでしょうか」
ああ、しんどいよね。
めちゃくちゃしんどいよね。
高校時代のぼくも同じように悩んでいました。
めちゃくちゃ時間をかけて
やりたいことを我慢して
それなのに成績はあがらなくて
だから自信を失って
だから勉強が嫌いになる
この繰り返し。
今ならいえます。
一回勉強の手を止めてください。
そして、「自分のやり方」を見つめ直してみましょう。
もしかしたらあなたは、多摩市から新宿にいくのに、(ローカルな話ですみません笑)
歩いて向かっているのかもしれない。
ほふく前進をしているのかもしれない。
泳いで多摩川をくだっているのかもしれない。
もちろんそれぞれ得るものはあるけれど、苦しいのなら京王線に乗ればいいじゃない。
40分もかからないよ。
ちなみにぼくは、勉強は「回転数」だと思っています。
それもあたまをつかった回転数です。
↓参考ブログ↓
以上、
『めっちゃ勉強したのに成績が激落ちした話』
のブログでした。
今あなたのやっている勉強は、京王線なのか徒歩なのか一度見直してみよう!
↓トレッペちゃんねるでも公開中!
親も子も、こんなこと聞いてもいいのかな、が気軽に聞ける場所トレッペ!
こんなぼくたちと勉強したいな、と思ったら、ぜひトレッペへ!
トレッペのSNSをフォローしていただくと、入会金が無料になります!(22,000→0円)
このブログは、トレッペのSNSにも掲載しています!
いいね! いただけるとたいへん励みになります! よろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
勉強は青春だ!!
勉強はつらい修行ではありません。
まずは一緒に勉強を楽しみましょう♪
コメントをお書きください