【Q】
「提出物はテスト一週間前に終わらせろ」
と言われましたが、
一週間前に終わらせたら
直前で忘れちゃうんじゃないですか?
【A】
提出物を一週間前に終わらせて、
それからみんな何をしているのか――。
それはテスト一週間前から、
提出物の二周目をやっているんです。
今まで二周目をやっていなかったのなら
あなたはかなり伸びる余地がありそうです。
ぜひ、提出物を一週間前に終わらせて
二周目をやってみてください。
それだけで、だいぶ成績が上がると思いますよ。
このような感じで、ホームページ、Instagram、X、Facebookなどに寄せられたご相談にトレッペ塾長がゆる~くお答えしています。
ご相談・ご質問ございましたらぜひDMください!!!
みんなの挑戦(?)待ってるぜ!
今回は――
トレッペお悩み相談室③一週間前に提出物を終わらせたら本番までに勉強したこと忘れてしまうのでは!?
のご相談でした。
【おまけ】今日のトレッペ
現在、トレッペはハロウィンウィークでぼくたち講師が仮装をして授業をしています。
「塾で仮装って何で?」と思いません?
じつはこれには、ちゃんとした理由があるんです。
ひとりで問題集を解き続けるより、
学習動画を長時間眺めているより、
いつもと違う状況で覚えたことの方が、ずっと記憶に定着します。
意外とふれられないのですが、勉強って結局『体験』なんです。
というわけで、今年のトレッペも講師たちがいろんな恰好で授業をしています。
ぼくがとくに印象に残ったのは、白ビヨコのおさむらいさんと橙ビヨコのテレタビーズ。
何が印象に残ったって、この二人……。
「こんにちは~!」って、仮装のまま教室にやってきて、
「さようなら~!」って、仮装のまま帰っていきました。
……。
……。
いや、メンタル強すぎだろ(笑)
今日もトレッペは平和なりけり。
↓第4回多摩市まちゼミ↓
トレッペも参加します!
↓前回のブログはこちら↓
このブログは、トレッペのSNSにも掲載しています!
いいね! いただけるとたいへん励みになります! よろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
勉強は青春だ!!
勉強はつらい修行ではありません。
まずは一緒に勉強を楽しみましょう♪










コメントをお書きください