『計算の森4』はこんな感じ【計算の森】

こんにちは。

「怒られなくても、ひとりで勉強ができるようになる教室」トレッペ教室長の内海哲平です。

 

トレッペの得意なことは、「勉強を好きになってもらうこと」「毎日継続して自主学習できるようにすること」「ずっと昔につまずいたところを見つけること」です。

 

このブログは毎週火曜日(プラス気が向いた日)に更新されます。

よかったらのぞいてみてくださいね。 

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

218()

計算の森4~計算と最終回ツーアウト満塁~を開催しました。

 

(※「計算の森案内」「計算の森2案内」「計算の森3案内」facebook参照)

 

 

 

 

今回もどんな感じでイベントをやっているのか簡単に紹介します♪

 1030

――主審(ぼくです()によるパンフレット配布――

計算の森4のルールを説明します。

 

今回のテーマは、『計算と最終回ツーアウト満塁』です。

3生は都立入試直前です。

計算式は配点が高く、「絶対にミスできない!」というプレッシャーのなか戦っています。

 

その状況を「最後のバッター」に見立てて、今回の計算の森を企画しました。

凡退すればチームは負けてしまいますが、打てば(正解すれば)ヒーローになれるんです!

 

もうこうなったらプレッシャーを楽しんじゃうしかないじゃない♪


 10:35

――準備体操クイズ――

バッターボックスに立つ前に、頭の準備体操をします。

例えばこんな問題を出します。

 

☆次の動物がいっせいにスタートしたら、10秒後にいちばん後ろになっているのはどの動物でしょうか?

①競走馬(サラブレッド)

②カンガルー

③伝書バト

④野ウサギ

 

 (正解が気になる方は、このブログの最後をご覧ください


10:40

――グローブ配布――

試合中、身を守るためのグローブ(おやつ)を配ります。

 

 

準備体操クイズでがんばれば、追加のグローブをもらえます。


10:45

――計算の森4~計算と最終回ツーアウト満塁~スタート――

今回も、学年と状況ごとに内容を変えました。

 

進学先が決まっている中3生 ⇒ 義務教育の総復習をやります! せっかくなんで小学生からの計算式を全部やっちゃいます。必然問題数が多くなるので、今回このグループがいちばん大変だったかもしれません。

 

都立入試を控えた中3生 ⇒ 47都道府県の公立入試計算問題を解きます! じつは都立入試の計算問題は、ふだんの授業でやり尽くしているのです。みんなよくここまでたどり着いたものです。感動(>_<)

 

2までの生徒たち ⇒ いろいろやります! まず中3生と同じ入試計算問題に挑戦し(12でもできる問題があります)、その後定期テストに出てくる計算を解きます。

 

どのグループも、出題された問題を全部答えないと先に進めません。

 

 


11:30

――10分休憩――

とっても大事。

 

ぶっ通しでやるより、インターバルを挟んだ方がトータルで解ける問題がふえるからです。

 

 

 


11:40

――後半戦スタート――

 

複数回参加してくれている子は、前半戦だけでいつもの『計算の森』の量を終わらせています。

 

めちゃくちゃ速くなっていて、ぼくも今まででいちばん忙しい『計算の森』となりました( ̄▽ ̄;)


12:25

――表彰式――

参加者ひとりひとりに、今日正解した問題数を書いた修了証を渡します。

 

 

おつかれ様でした~

 

 

 


以上が計算の森4~計算と最終回ツーアウト満塁~の流れでした。

 

 

今回の計算の森は、中3生にとって最後のイベントとなりました。

さすがに、感慨深いものがありますね。はい。

 

参加者のみんなは、これからもプレッシャーを楽しんでもらいたいですね。

 

目指せ! ホームラン!


※今回参加してくれた生徒さんの感想です。

――準備体操クイズの答え――

    競走馬(サラブレット)

 

ちなみにトップは伝書バトです。(時速約160)

2位はカンガルーと野ウサギが、時速72㎞で同点。

 

競走馬(サラブレッド)は時速70㎞で、僅差で最下位になってしまいます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

勉強は青春だ!!

勉強はつらい修行ではありません。

 

まずは一緒に勉強を楽しみましょう♪

階段式個別指導教室 トレッペ

教室長 内海 哲平

TEL042-400-7573

お問い合わせメール☆http://www.treppe-tama.com/お問い合わせ/     

Facebookもやっています☆https://www.facebook.com/treppe.tama