2025/05/22
ある日、子どもが元気なく帰ってきました。学校で何があったのかをたずねても、「別に……」としか返ってきません。翌朝、子どもは学校に行きたくないと言いました。子どもは「あのね…」と何かを言おうとしていたのですが、ろくに話も聞かずに「それはずる休みだ!」と怒鳴ってしまいました。子どもは黙って学校に行ったのですが、その日から何となく子どもとの間に溝ができてしまったような気がします。それから何年か経ったある日、子どもが急にこんな話をしました。「ずっと前に、学校行きたくないって言ったことあったでしょ」「前の日に、先生にうるさいって言われて怒られたんだよね」「でも、うるさかったのは隣の子で、ぼく何にもしゃべってなかったんだよね」「もう過ぎたことだからどうでもいいんだけど……」その話を聞いて、私は何も言えませんでした。あのとき、私はどう対応すればよかったのでしょうか。...