
こんにちは!桃びよこです!
2回目の登場となりますがよろしくお願いします。
前回はファンサ(宿題)について書きましたが、
今回は聖地巡礼について書いていこうと思います。
皆さん「新海誠」って知ってますか?
「君の名は。」
「天気の子」
などを作った有名な映画監督なのですが、
私は新海誠監督作品の大ファンで昨年度はよく映画の聖地巡礼に行っていました。
今回はそのなかでも特に印象に残った
「秒速5センチメートル」の聖地巡礼について書いていきます。
「秒速5センチメートル」の聖地は栃木の岩舟というところなのですが、
本来は新宿駅から二時間ほどかかる場所にあります。
ちょうど私が行った日は雪も降っており、「秒速5センチメートル」の主人公が岩舟に行った日でもあったので、
まさにベストタイミングでした。
しかし、その日私は20時半くらいまではトレッペで授業をしていたので岩舟までの終電がなく、
小山駅という所から3時間半歩いて岩舟まで歩くことを決意しました。
小山駅から岩舟までの道のりは雪が降っていたこともあり、
まさに雪景色という感じで、辺り一面が真っ白で物凄くテンションがあがって、
スキップしながらすすんでいました。
結局岩舟に着いたのは朝の4時で、
ついたころには、日頃の運動不足のせいで腰が痛く、まともに歩けない状態になっていました。
聖地まで行く過程が非常にいい思い出となっています。
話は変わりますが、実は勉強もこれと似ています。
勉強して何の意味があるんだろう、と思う人もいるかもしれません。
あるいは、頑張ったけどテストが上手くいかなかった、
受験に落ちてしまった、など色々悩みも出てくると思います。
しかし勉強の過程で自分と向き合ったり、
興味のあることが見つかったりと、いろいろな収穫が出て来ることでしょう。
トレッペの生徒さんにもぜひ勉強の過程を大事にしていって欲しいです。
今回はここら辺で終わりにしようかなと思います。
文章の前半と後半で大分内容が違ってしまいました…
ではまた次回のブログでお会いしましょう!
このブログは、トレッペのFacebookページ
https://www.facebook.com/treppe.tama
https://instagram.com/treppe.tama?igshid=b1g3ullmu6jh
Twitterにも挙げています。
https://twitter.com/treppe_tama?s=11
いいね! いただけるとたいへん励みになります! よろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
勉強は青春だ!!
勉強はつらい修行ではありません。
まずは一緒に勉強を楽しみましょう♪
コメントをお書きください