☆最後に何を書けばいいの?(緑ひよこ)☆【作文・論文のポイント】

多摩市の個別指導教室トレッペ 読書は小学生のうちから習慣づけよう

こんにちは!カッパ(緑)ヒヨコです!

今回はひよこの作文シリーズ!!

「最後に何を書けばいいの?」という疑問に答えていこうと思います!

 

 

 

【最後に書くこととは!?】

 

最後に書くこと…それは…「自分の意見のまとめ」です!

 

 

二段落構成、三段落構成、四段落構成など作文の段落構成の仕方は様々ですが、

それらに共通して、最後の段落に書いてほしいことが「自分の意見のまとめ」!

 

 

前の段落で述べた具体例現状反論などを踏まえたうえで、

最初に述べたであろう自分の意見をもう一度主張します!

 

⇒それを「結論」と呼びます!!

 

(具体例現状反論に関しては以前のブログで触れているので、気になる人はチェック!)

 

 

↓参考ブログ↓

意見を書こう①

意見を書こう②

 

 

結論があると、自分の意見の説得力がぐーんと上がるんです!

なので、結論はどんな段落構成の場合でも必要!っていう風に思ってください。

 

 

↓段落分けの例を挙げておきます↓

 

二段落構成:①具体例、②結論

三段落構成:①現状+自分の意見、②具体例、③結論

四段落構成:①現状+自分の意見、②具体例、③反論、④結論

 

  

※あくまで、これ↑はカッパヒヨコが作文書くなら、こういう段落構成にするかな~

 というものなので、ルールとかではないです。あくまで参考までに。

 字数制限や条件によって、段落構成はその都度変えていってください。 

 

 

 

 

【「結論」には何を書けばいいの?】

 

「結論」では、上でも述べた通り自分の意見をもう一度主張します。

 

そのときに、

①具体例に触れつつ自分の意見をもう一度書けると良いです。

 

そして、自分の意見にプラスして、

②発展した意見(その主張の実現のために今の自分ができることなど)が書けるとより良い「結論」になると思います!

 

 

例:

①プラスチックごみは海洋環境にも影響を与えていることから、不要なプラスチックの使用は避けるべきだと思う。

②そのために、買い物の際には、積極的にマイバックを使用し、ビニール袋はできるだけ使わないようにしようと思う。

 

 

 

 

【自分の意見をまとめるときの裏技】

 

例:

プラスチックごみは海洋環境にも影響を与えていることから、不要なプラスチックの使用は避けるべきだと思う

そのために、買い物の際には、積極的にマイバックを使用し、ビニール袋はできるだけ使わないようにしようと思う

 

 

⇒「思う」が連続して出てきていて読みにくいかも…

そういう時は、どちらかの文末を変えてみよう!

 

                   

例(改):

プラスチックごみは海洋環境にも影響を与えていることから、不要なプラスチックの使用は避けるべきだと考える

そのために、買い物の際には、積極的にマイバックを使用し、ビニール袋はできるだけ使わないようにしようと思う

 

☆「思う」から「考える」に変えてみた。

 

 

少し言葉を変えるだけで、読みやすくて、賢く見えるような「結論」が書けちゃう!

言葉の可能性って無限なんだよね…!

(「結論」に限らず、作文全体の文章でも意識できるといいね。)

 

 

 

 

ここまで「最後に何を書けばいいの!?」という疑問に答えてきました。

最後には自分の意見を含む「結論」を書きましょう!

「最後良ければ全て良し」という言葉があるように、作文の最後の「結論」はとっても重要です!

言葉や文の流れにも注意して、頭にすっと入ってくるような「結論」を書きましょう。

このブログは、トレッペのFacebookページ

https://www.facebook.com/treppe.tama

 

Instagram

https://instagram.com/treppe.tama?igshid=b1g3ullmu6jh

 

Twitterにも挙げています。

https://twitter.com/treppe_tama?s=11

 

 

いいね! いただけるとたいへん励みになります! よろしくお願いいたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

勉強は青春だ!!

勉強はつらい修行ではありません。

 

まずは一緒に勉強を楽しみましょう♪

階段式個別指導教室トレッペ

教室長 内海 哲平

TEL:042-400-7573

お問い合わせメール☆http://www.treppe-tama.com/お問い合わせ/