☆読書のチカラ (青ビヨコ)☆【作文・論文のポイント】

多摩市の個別指導教室トレッペ 読書は小学生のうちから習慣づけよう
多摩市の個別指導教室トレッペ 読書は小学生のうちから習慣づけよう

皆さんこんにちは。

ブログだと久々の登場になる青ビヨコです。

Twitterではたびたび登場しているので見てみてくださいね。

 

 

 

 

 

さて、本日はタイトル通り

読書のチカラについてお話ししたいと思います。

 

 

 

まあ言ってしまえば

国語に限らず読書は使えるチカラを育ててくれるよという話です。

 

 

 

皆さん読書はしていますか?

あるいは読書をしたことはありますか?

 

 

 

私は小学生の頃は「本の虫」と

学校の先生に呼ばれるほど読書をしていました。

 

 

 

それこそ伝記や図鑑、冒険ものやファンタジーなどなど

割とジャンルを問わず読み漁っていました。

(よく思い出してみると恋愛小説とかは読まなかった気がする)

 

 

 

 

 

読書には様々な勉強に役立つ力を育てるチカラがあります

 

 

 

分かりやすいものでは国語

 

 

 

長文読解はもちろん文法なども

「体言」などの文法事項を示す言葉はわからなくとも

文法のルールは頭に入り易くなります。

 

 

 

しかし私が読書を勧める理由は

「国語が得意になるよ」

などという安直な理由からではありません。

 

 

 

すべての科目で使うチカラとは何でしょうか。

 

 

 

それは日本語で書かれた問題文を読む力です。

 

 

 

すべての科目において問題は

ある一定の文によって出題されます。

当然問題文を理解できなければ

解くことはできません。

 

 

 

この問題文を理解するチカラを育てる方法こそ読書なのです

 

 

 

読書では文の意味や前後とのつながり、

本質的な意味を考えながら読みます。

これは問題文の質問内容を理解することと同じ作業だと言えます。

 

 

 

また、筆者の気持ちを予想しながら読むことは、

問題作成者の意図(「この単元のこのことを理解できているか確認したい」など)

を予想することに繋がります。

 

 

 

このように読書によって

問題文の読み方、とらえ方が訓練されるわけです。

 

 

 

 

 

一時間数学の勉強をするように一時間読書をすれば、

問題文を読み解くチカラが少しずつ付いていきます。

 

 

 

しかもそれはすべての教科で役立つのですから、

効率は9倍!

(教科が増えれば増えるほど効率は大きくなりますね)

 

 

 

お得な感じがしませんか?

 

 

 

いきなり長い本を読む必要はありません。

短編集などでもかまいませんし、

どんなジャンルでも構いません。(ラノベも読書初心者ならアリです)

 

 

 

まずは一冊本を手に取ってみるところから始めてみましょう

このブログは、トレッペのFacebookページ

https://www.facebook.com/treppe.tama

 

Instagram

https://instagram.com/treppe.tama?igshid=b1g3ullmu6jh

 

Twitterにも挙げています。

https://twitter.com/treppe_tama?s=11

 

 

いいね! いただけるとたいへん励みになります! よろしくお願いいたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

勉強は青春だ!!

勉強はつらい修行ではありません。

 

まずは一緒に勉強を楽しみましょう♪

階段式個別指導教室トレッペ

教室長 内海 哲平

TEL:042-400-7573

お問い合わせメール☆http://www.treppe-tama.com/お問い合わせ/