カテゴリ:2025年4月



☆【聖地巡礼】「秒速5センチメートル」と深夜の雪道3時間半巡礼記(桃びよこ)☆
2025/04/24
こんにちは!桃びよこです!2回目の登場となりますがよろしくお願いします。前回はファンサ(宿題)について書きましたが、今回は聖地巡礼について書いていこうと思います。皆さん「新海誠」って知ってますか?「君の名は。」「天気の子」などを作った有名な映画監督なのですが、私は新海誠監督作品の大ファンで昨年度はよく映画の聖地巡礼に行っていました。今回はそのなかでも特に印象に残った「秒速5センチメートル」の聖地巡礼について書いていきます。「秒速5センチメートル」の聖地は栃木の岩舟というところなのですが、本来は新宿駅から二時間ほどかかる場所にあります。ちょうど私が行った日は雪も降っており、...

読書の時間を“明確に”確保する!【新学年 これだけやったら勝ち確だ!TOP3③】
2025/04/22
新学年に向けて、「これだけやっておくと勝ち確!」なことをお届けしています!題して、【新学年 これだけやったら勝ち確だ!TOP3!】第3弾、ラストを飾るのは…『読書の時間を明確に確保する』やっぱり、小中学生にとって最重要なのは読書でしょう!勉強って、結局のところ「読解力」が土台になっていますから、本が読める人はどんな教科でも何とかなります。正直ぼくは、「勉強している時間を減らしてでも本を読んだほうがプラスになる!」と思っています。読解力さえあれば、…

スマホの時間を“明確に”決める!【新学年 これだけやったら勝ち確だ!TOP3②】
2025/04/17
新学年に向けて、「これだけやっておくと勝ち確!」なことをお届けします!題して、【新学年 これだけやったら勝ち確だ!TOP3!】第2弾は…『スマホの時間を明確に決める』「スマホの時間、ちゃんと決めてるよ~」って思っている人。本当に“明確に”決められていますか?たとえば、こんなふうになっていませんか?「なんとなく気がついたら触ってる」「だいたい2~3時間くらい…かな?」「空いた時間にちょっと見るだけ」…これ、ちょっと“あいまい”です。スマホ時間は、明確になればなるほど...

勉強時間を“明確に”決める!【新学年 これだけやったら勝ち確だ!TOP3①】
2025/04/10
新学年に向けて、「これだけやっておくと勝ち確!」なことをお届けします!題して、【新学年 これだけやったら勝ち確だ!TOP3!】第1弾は…『勉強時間を明確に決める』「勉強時間ちゃんと決めてるよ~」って思っている人。本当に“明確に”決められていますか?たとえば、こんなふうになっていませんか?「空いた時間にやる」「だいたい夜の8時ごろにやる」「毎週2~3日くらいはやる」…これ、ちょっと“あいまい”です。勉強時間は、明確になればなるほど...

勉強? それともスマホ?——デジタル時代の学び方
2025/04/03
ある春の日、卒業生が遊びに来ました。数年前のコロナ期に受験を経験した生徒さんです。中学生の頃の彼とは、宿題のことや生活態度のことで何度も話し合いました。正直、学習塾にいい思い出はないのではと思っていたので、遊びに来てくれたのはとても意外でした。「先生、お久しぶりです」「おお! こんにちは! マジで久しぶりだね!」「あの、今日は……」「どうした? 何かあったら聞くよ」「はい。今日は先生にどうしても伝えたいことがあって来ました」彼は少し話しにくそうにこう言いました。「うちの親、覚えてます?」「そりゃ覚えてるよ!」「じゃあ、うちの親が卒業するときに言ってたこと覚えています?」「え~と…。何だっけ?」「『コロナ期でよかった』というやつです」…