家庭学習、7月からやろうとしてませんか?

今春の話。

 

トレッペに遊びに来てくれた卒業生が、

在校生の前でスピーチをしてくれました。

 

 

通知表は「3」が3個で「2」が6個。

かなり厳しい状態からスタートした受験生でしたが――。

 

 

彼はそこから不断の努力を重ね、

定期テストも入試得点も平均80点以上をとれる強キャラになりました。

正直、すごいヤツでした。

 

 

そんな卒業生のスピーチを聞いた在校生はもちろん拍手喝采。

そして口々にこう言いました。

 

「おれも明日からがんばろう!」

 

 

 

…………。

 

 

 

卒業生は帰り際に、苦笑いでぼくにこう言いました。

 

「さっきの彼、”明日から”って言ってたけど、そこは“今日から”って言ってほしいですよね~」

 

 

そう、その通りっ!!

 

 

まったく同感だし、ぼくは立派に成長した彼の姿にめちゃくちゃうれしくなりました。

 

 

 

 

 

……さて!

 

 

 

 

 

……さてさて!

 

 

 

 

この時期、トレッペでは生徒面談をやっているのですが、

「夏休みから本気を出す!」

というセリフを非常によく聞きます。

 

 

 

そこは、”今日から”なんだって!

 

 

 

「夏休みに入ったら切り替える!」

「終業式が終わったらガチでがんばる!」

それって、去年もうまくいかなかったやつじゃない?

 

 

 

「よし、明日こそ勉強始めるぞ!」

「今日は忙しかったし、まあしょうがないか……」

この展開を、まるでループ物のアニメのように何度も経験してきたでしょう?

 

 

 

つまり、

 

 

家庭学習は7月から“いきなり始める”よりも、“今から慣らす”のが最強!

 

 

 

マジで「明日から」じゃなくて「今日から」なんだって!

この一歩が、あなたの未来を変える!

 

 

ほんとだよ。

 

 

 

 

以上、

「家庭学習、7月からやろうとしてませんか?」

のブログでした! 

↓前回のブログはこちら↓

親も子も、こんなこと聞いてもいいのかな、が

気軽に聞ける場所トレッペ!

こんなぼくたちと勉強したいな、と思ったら、

ぜひトレッペへ!


このブログは、トレッペのSNSにも掲載しています!

 

いいね! いただけるとたいへん励みになります! よろしくお願いいたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

勉強は青春だ!!

勉強はつらい修行ではありません。

 

まずは一緒に勉強を楽しみましょう♪

階段式個別指導教室トレッペ

教室長 内海 哲平

TEL:042-400-7573

お問い合わせメール☆http://www.treppe-tama.com/お問い合わせ/     

コメントをお書きください

コメント: 6
  • #1

    ゆう (月曜日, 30 6月 2025 21:28)

    小6...最後の年...小学校最後の年なので勉強なども、全力で頑張ります!

  • #2

    ゆう (月曜日, 30 6月 2025 21:50)

    あと、次のブログで夏休みの過ごし方を書いてほしいです。無理だったらごめんなさい...

  • #3

    トレッペ塾長うつみ (火曜日, 01 7月 2025 18:48)

    >ゆうさん

    コメントありがとうございます!
    小学生ラストイヤー、全力で楽しんでください�
    応援しています!

  • #4

    トレッペ塾長うつみ (火曜日, 01 7月 2025 18:51)

    >ゆうさん

    リクエストありがとうございます!
    『夏休みの過ごし方』
    いいですね〜

    作りかけのブログがあるので、『夏休みの過ごし方』は一週間以内には上げたいと思います!

  • #5

    ゆう (火曜日, 01 7月 2025 19:08)

    ありがとうございます!

  • #6

    トレッペ塾長うつみ (火曜日, 01 7月 2025 19:17)

    >ゆうさん

    こちらこそ!
    コメントありがとうございました!!